【0378】中央食堂売店のレジ待ち

Name
Mail
Url
Title
Message
Color
EditKey

[ NewThread ] [ Search ] [ Manual ] [ Webmaster ] [ Top ] [ Home ]

OldThread
New← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] →Old

[ Open ]
中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0378】 工学府院生

中央食堂売店をいつも利用させてもらっています。

レジが2台稼動している時は、客が中途半端に2列になって待っていることがあるので、1列で待つように決めていただきたいと思います。1列で待つというのは、スペースがある奥のレジに客を並ばせ、レジのどちらか空いた方に次の客を呼ぶということです。

レジに長蛇の列ができることはよくありますが、ろくに列に並ばずに入り口付近のレジが空きそうになるとそっちに移ってさっさと支払いを済ます奴もいます。かなりムッとするのですが、列の待ち方などは売店の方が決めるべきなので客の方からは意見がいいにくいのが正直なところです。

また、入り口付近は人が出入りするので、混雑を解消する意味でも入り口そばのレジには客を並ばせない方が賢明でしょう。

したがって、行列ができるときは奥のレジに並ばせ、入り口そばのレジが空いたら店員が次の客を呼ぶという形に徹底した方がいいと思います。

-2004/10/10 12:53:48- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0379】 私からも一言

先ほど、少々早い時間帯(11:30頃)に、中央食堂を利用いたしました。

そこで、「このシステムはマズイ・・・」と感じましたので書き込ませていただきます。

今は、支払いが全て「後払い」になってる関係で、自由食の食券は、
「自分で取って」→「カウンターで渡し」→「商品を受け取り」→「清算」。
という形になってますね。
この流れは良いと思います。
・・・が、その時間帯に自由食券売り場には「誰一人」店員が付いてません。
食券を「自分で取る」というシステム上、誰かをそこに配置させないと、
食券を「盗る」人が出てきます。
私が「食券を取る」時には周りには誰も居ませんでした。
「もし食券を10枚盗ろう」としても、安全に持っていける状況です。
たとえば、「1枚取る振りして、5枚くらいは持っていけます」・・・ごく自然に。
・・・これは、かなり問題があると思います。
というか、これでは商売として成り立ちません。
犯罪を誘っているシステムです。
(使いまわし出来る食券なので問題なのです。・・・後日でも使えるので)

食券売り場には、店員を「常に」配置させるか、食券は「手渡し」にするとか
早急になんらかの対応をお願いしたい。
販売数と収入が合わないという事が過去にあるのでは?

ちなみに、理農食食堂は食券自体がないので問題はありません。

・・・なんだか犯罪を助長してしまいそうで、書き込みを躊躇しましたが、
知らせないと何も変わらないと思い書き込みました。

早急な対応をよろしくお願いいたします。

-2004/10/12 13:08:53- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0381】 食券とられても

>「もし食券を10枚盗ろう」としても、安全に持っていける状況で>す。
>たとえば、「1枚取る振りして、5枚くらいは持っていけます」・・・ご>く自然に。

別に食券持って行かれても良いんじゃないですか。
何枚持って行こうが、どうせ商品もらったあとにお金払うんですから。

-2004/10/15 14:35:42- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0382】 ああ、そうか。

あぁ!いわれてみれば、そうですね。

いや、お間抜けでした・・・。
問題ない、ね。

-2004/10/15 16:29:30- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0384】 中央食堂店長 久保

1)売店レジ待ち
いつもご利用頂きまして有り難うございます。
店内の混雑では、大変御迷惑をおかけ致しております。
混雑緩和の為に、レジ誘導や外での袋詰めなど行ってみましたが思うように行っていないのが実状です。
今の店舗の形から今後も混雑は、避けられないと思われますが組合員様にはなるべく御迷惑をおかけしないよう接客・誘導・レジのお待たせのしかた等工夫していきたいと思います。
2)自由食の食券
ご心配をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。
同じ心配が従業員の中でも有り、議論になりました。結論から言いますと@後払いになる為 食券ではなくメニューカード(券を見て出食する目印の役目)として使用する。
A組合員を信用する。
上記から大きな問題は、無いと判断し今の形で営業いたしました。
今後トラブルが発生するようであれば対策を打つようにしたいと思います。
有り難うございました。

-2004/10/18 15:27:19- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0407】 利用者

中央食堂についてのスレッドがほかにないのでかきこみます。

コピー機のとなりのチラシ置きが通行の際、非常に邪魔なので
移動させてもらえまえんか?

-2004/11/18 17:06:06- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0409】 中央食堂店長 久保

御利用頂きまして有り難うございます。
パンフレット入れを出口の方に移動してみましたので少し通りやすくなったと思います。良い様でしたらこの位置で様子を見てみたいと思います。

-2004/11/22 15:09:29- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0414】 理系・学部生

食券のことが書いてあるので、こちらに書き込みさせていただきます。
中央食堂の久保店長によれば、食券は「メニューカード(券を見て出食する目印の役目)として使用する」とのことですが、あまり従業員のなかで徹底されていないように思います。
先日うどんセットを食べようとカウンターに並んでいたときのことです。
私の前にもうどんセットを注文した人が二人いて、従業員の方が「うどんセット3枚です」と言いました。
しかし前の二人の準備をしているうち(おにぎりだけ受け取った状態)に、もうこれは出食済みといえると判断されたのか、誰かが食券を一枚片付けてしまったようです。
そのとき私のところにはうどんもおにぎりも来ておらず、そのためカウンターに置かれている2枚の食券は前の2人のものと他の従業員が勘違いし、私は忘れられたままでした。
なぜ完了しないうちに食券を片付けてしまったのでしょうか?
片付けるとしても、前の2人の準備が途中まで出来ているからもううどんセットとわかり切っているため食券を片付けていいと教育しておられるのであれば、なぜ2枚片付けて1枚残すと言うことをしなかったのでしょうか?
全く不可解な行動です。
もしかすると、社員教育以前の問題かもしれません。
その上私もうどんセット待ちということがわかると、「こっちもうどんセットだって」といって従業員に指をさされました。
社員教育が重要であることは学生の私にもわかっていることですが、その前に教育してどうにかなるような人を雇うべきではないでしょうか。
仕事をする者として、というよりも人として問題のある人が多いようです。
「人」というよりも「ヒト」です。
首輪と綱を付けろとまではいいませんが、名札を付けてみたらいかがでしょうか?
その程度のことで緊張感を持てるようなヒトたちかどうかわかりませんが、ここでの苦情は書きやすくなるので、組合員の利便性は向上すると思います。

-2004/11/23 16:54:01- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0427】 中央食堂店長久保

いつも生協ご利用頂きありがとうございます。
表記の件につきましては、昨年の12月に定食品切れの件で、御指摘を受けまして対応してきました。
内容は、
1)商品が変わった場合サンプルを切り替える。
2)声かけを行う。
3)代替え品を案内する。
でした。
現在は、定食の数を2品〜3品に増やしたことで、急に商品が切れた場合出食口でのアナウンス(利用が止まらない為)になり、対応が遅れ気味になっています。
ただ、サンプルの交換やメニュー交換は、優先して行うルールになっていましたが、それが機能しなかったと反省しています。また提供順番や失礼な対応につきましても、お詫び申上げ、トレーニングを最優先し、取り組みます。御提案頂きました名札等は厨房内については、保健所の指導もあり、異物混入の原因になることから避けてきた事情もあり、応対改善の従業員教育の趣旨を活かして検討します。
昨年から今年にかけてPOSレジの導入や組合員様の要望に答えまして
1)昼・夕定食の2品〜3品提供
2)野菜・煮物などの小鉢販売
3)夜間営業のテスト時間延長(19:30を21:00に延長)
4)うどん麺の変更
など色々取り組んできています。中には良くなったとのお褒めの言葉もありますが、今回のようにもっとしっかりせんかとの声も少なくありません。九大生(留学生含む)のアルバイトも含め従業員全員今回の御指摘を重く受け止めています。言葉使い・接客等重点的に修正し、今後このような事の無い様努力していきます。

-2004/12/07 15:14:41- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0470】 工学部生より

結局中央食堂売店のレジ待ちに関して発展的な議論がなされていないので少し書き足したいと思います。

1つ
売店を利用していて一番問題だと感じるのは、せっかく列に並んでいるのに入り口付近で勝手に割り込まれることです。これは相当頭にきます。割り込む人にも割り込ませた店員にもです。店員が「お待ちになっているひとが優先ですので」と一言言えば済む簡単な問題だと思うのですが、いまだかつてそういう光景を見たことがありません。生協ではどのようにお考えでしょうか?

2つ
もう一つ売店のレジ待ちで問題だと感じるのが、客が列を作っているのにもかかわらず、店員がレジを一つ空けて補充作業をしていることです。お昼の時間帯にパンや弁当の補充をするならまだしも、タバコの補充を、使っていないレジの前で堂々とされては、並んでいる身としては言葉もありません。コンビニに行ったことがあるならわかると思いますが、よっぽど忙しそうにしていない限りは客が2人でもレジに並ぶと、店員が飛んでくると思います。生協とコンビニを一緒にするつもりもありませんが、もう少しケースバイケースで補充とレジを両立させることを考えていただけないでしょうか?もう少しお客の状況を見て動くようになって頂きたいですが、生協としてはどのようにお考えですか?

-2005/02/09 14:37:41- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0476】 中央食堂店長 久保

@レジへの割り込みにつきましては、以前改善して欲しい
とのご要望がありました際に従業員間で確認し並ばれている
組合員様を優先に会計する事を確認し実行していました。
ただ、割り込みに気づかなかったり(レジ操作・金銭取扱い
に必死な為)、強引に会計(タバコだけとか)を申し込まれ
断れなかった事などがあったようです。今後店内表示等も
含め割り込み出来ない様な形を作っていきたいと思います。

A空きレジにつきましても従業員間で声を掛け合い応援・補助
等行うようにしておりますが、昼過ぎからはレジ上げ作業(金銭
確認・以前は13:30より30分閉店して行っていました)
を行っています。来客が多い時間帯は、はずすようにいておりま
すが重なった場合レジ1台での対応になり御迷惑をおかけしてい
ます(お店を閉めるより良いとの判断です)。ただ御指摘のように
組合員様優先の動きは私どもも大切と考え研修等通じ努力している
所です。作業等再点検し、なるべくお待たせする事の無いよう改善
していきます。


-2005/02/17 19:31:05- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0480】 研究員

レジが2台あれば2列に並ぼうとするのが自然だと思います
これを割込みというのはいかがでしょうか
コンビニでもスーパーでも複数のレジに1列で並ぶなど聞いたことがありません(トイレじゃあるまいし)
店員の方が声をかけるまでぼーっと待っているため余計に時間がかかっているのです
また混雑しているときには店員の方にはレジに専念してもらいたいと思います
以前は2列に誘導するためのテープが床に貼ってあったと記憶していますがあれはなぜ止めてしまったのでしょうか

混雑しているのを客に我慢させて1列に並ばせるよりも次のことを提案します
食堂も売店もレジをカード専用と現金専用に分けます
当然現金用レジは混雑し、カード用レジは比較的スムーズに流れるでしょう
せっかくシステムを変更してプリペイドカードを導入したのに、いまだにレジで小銭をごそごそと出している人が多いためにいつまでも混雑が解消されないのです
カードが早くて便利だと実感できれば自然とカードを利用するようになり、結果的に混雑も減ってくると思います
プリペイドカードの利用を呼びかけるだけではいつまでも変わらないですよ

-2005/02/17 20:28:31- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0485】 農学部の職員

研究院 様のお気持ち、よく判ります。

プリペイドの残額不足で、「レジ」で小銭を出している人の多いこと多いこと。。。
普通に現金で支払うより時間がかかりりますので、
後ろで待っている人は余計にイライラしますよね。

レジの近くの席に座ったので、どのくらいの割合かためしに数えてみましたら、30人中12人がレジで小銭を出してました。
レジの店員が可哀想なくらいですね。
(やや混雑がなくなった12時50分頃です。)

以前と違って、「事前加金用の機械」は目立つ所に置いてあるし、生協さんは結構頑張っている方だと思いますが、今ひとつ成果が上がって無いようですね。
これは、組合員一人一人のモラルの問題だと感じます。

そこで私も提案です。
プリペイド残高不足による「レジ」での入金は、ペナルティとして「組合員価格」ではなく、「非組合員価格(10%高)」で計算されるように設定してもらいたい。
しっかりと張り紙で告知しておけば、誰も文句は言えません。
ましてや文句言う権利は無いです。
これだけでも、「レジで入金」は随分減ると思いますよ。

というより、これは当然の権利だと思いますが、いかがでしょうか?


-2005/02/22 15:00:37- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0486】 工学部生

なるほど、ということは組合員証を見せて組合員価格で現金で支払うことは問題ないとお考えなのですね。
レジで入金よりもレジでおつりをもとめる支払い方のほうが時間がかかっているのではないですか?

-2005/02/22 18:16:56- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0487】 農学部の職員

いやいや、違います。

どうやら書き方が悪かったようです。申し訳ありません。

現在の組合員証は「プリペイド」か「クレジット機能」がついてますよね。
提案は、たとえ組合員証を提示して現金で支払いしようとしても、「非組合員価格(10%高)」。
そもそも事前に加金しておくべきということで。
「入金不足」→「レジ混雑」を招いたペナルティとして。
カード提示で現金払いOKだと、わざわざ組合員証を切り替えた意味が無い。

厳しいですかね?

というか、加金せずに「組合員証提示」→「現金払い」は多いのですか?
・・・そういえば、おつりを貰っている人が多かったような。。困ったもんだ。

-2005/02/23 09:11:22- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0489】 工学部生

うーん、正確にわからないので主観ですが
「組合員証提示」→「現金払い」、が非常に多いような気がします。
そういう方がプリペイド機能を利用している側からすると迷惑に思いますよね。
せっかく''非常にお得な''ポイントがついてくるというのに。
まずは、’レジ入金’とのポイントの差別化やポイントがどれだけお得かをアピールすることが必要なのではないでしょうか?

元の書き込みと内容がだいぶずれてしまっているようです。
申し訳ありませんでした。

-2005/02/24 00:28:04- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:中央食堂売店のレジ待ち

<< 【0503】 中央食堂店長 久保

いつも御利用頂きまして有り難うございます。
レジの混雑では、大変御迷惑をおかけしております。
以前レジへの誘導を目的に各レジまで床にテープを
貼ってみましたが、2列になられない、店内が
歩けなくなる(混雑時は歩けない状況ですが・・)
などした為、その方法は中止しました。
ご提案の様に、レジの専用化の意見も有りますが
現状では更に悪化する懸念もあり踏み込めずにいます。
ただ、今春から食堂レジの増設、専用化を進める計画をして
おり混雑緩和を目指すつもりです。売店はレジの配置変え
を行う事で少しでも解消できないか検討中です。

-2005/03/12 23:10:01- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

бурение скважин под воду

<< 【5000】 Andreaskij

Привет господа! Есть такой интересный сайт для заказа бурения скважин на воду. Бурение скважин в Минске компанией АКВАБУРсервис полный комплекс качественных и разумных по цене услуг. Заказывайте скважину для воды в АКВАБУРсервис получите доступ к экологически чистой природной воде по самым выгодным в Минске ценам! Почему роторное бурение более результативное? Роторное бурение в МинскеКогда бурится менее глубокая, фильтровая скважина, то используется обычное долото-резец и шнеки (стержень со сплошной винтовой поверхностью вдоль продольной оси), которые ввинчиваются в породу. При роторном бурении применяются шарошечные долота из высокопрочных сплавов с центральной или боковой промывкой, которые пробивают любую породу. При этом промывочная жидкость осуществляет выброс грунта из скважины и препятствует обрушению стенок пробуренного ствола. Поэтому роторным способом достигается глубина более 200м. Почему бурение называется роторным? Долото проходит твердую породу не только потому, что прилагает усилие и пробивает ее, но и потому что вращается и подает промывочную жидкость под давлением. А вращается долото при помощи ротора крутящейся части двигателя. Ротор применяется в ряде технических областей, и бурильное оборудование не исключение.
https://drive.google.com/file/d/1Y0zYtrRCia9jfU-BH3WPIbhph6HvwDRl/view?usp=sharing
Увидимся!

-2020/12/16 21:10:12- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]