九州大学生活協同組合
TOP >法定脱退に伴う出資金返還、進学等に伴う切り替え手続きについてのご案内

2025年3月にご卒業・修了予定の方は、
以下のいずれかの手続きをお願いします。

法定脱退に伴う出資金返還、進学等に伴う切り替え手続きについてのご案内

引き続き九州大学に在籍される方 新しいカードへの情報登録が必要です

大学院進学などで引き続き九州大学に在籍される方は、脱退手続きは不要です。4月からの学生証等が発行されたら、下記の生協店舗で切り替え手続きを行ってください。
 卒業年度が延長になる方も、学生証が新しくなります。4月に期限の延長された学生証の交付を受けた後、切り替え手続きをお願いいたします。

*現在お使いの学生証は3月31日で有効期限が切れますが、電子マネーは4月10日まで利用が可能です。電子マネーの残高およびポイントは新しい学生証へ全て引き継げます。新しい学生証が発行されたら「組合員情報修正手続き」を行ってください。
Tuoカードをお持ちの方はカード会社へも卒業年の変更届けが必要です。(カード会社から案内があります)

【組合員情報修正・登録願】
こちらからダウンロードしてご記入ください⇒ ▽組合員情報修正・登録願(PDF形式/157KB)PDF

【組合員業務受付店舗】
ウエスト5号館店、ビッグどら店、伊都店、皎皎舎店、イースト1号館店、医系購買書籍店、大橋店、筑紫店

ご卒業等で九州大学を離れる方 生協脱退手続きをお願いします。

今春ご卒業等で九州大学を離れる方は、2月3日より、下記組合員業務受付店舗で受付を行います。約2800名の組合員が手続を行うため、店舗カウンターは毎年混雑します。 例年より早く受付を開始しますので、余裕を持ってお手続きください。『脱退申込書』は店頭にもご用意しています。
尚、脱退手続き後も3月31日までは、組合員として生協をご利用いただけます。

出資金等の返還方法は、@窓口返還またはA振込返還をお選びいただけます。
それぞれ受付期間を設けていますのでご注意ください。

@窓口返還 受付期間 3月4日(火)〜3月24日(月)、3月26日(水)〜3月31日(月)
【注意】3月25日(卒業式当日)は、振込返還のみ対応いたします。
出資金 手続店舗で、現金にて返還します。
お一人ずつ確認作業が必要なため、混雑時はお待ちいただくことがあります。
電子マネー
残高
その場でお戻しすることはできません。4月10日までにできる限り使い切っていただくようお願いいたします。
残高がある場合は、振込手数料を差し引いて5月下旬より順次お振り込みいたします。
7月迄に入金が確認できない場合はお問い合わせください。
※残高が振込手数料以下の場合は、『たすけあい奨学制度』への寄付とさせていただきます。
A振込返還 受付期間 2月3日(月)以降 〜 4月30日(水)
出資金&
電子マネー
残高
指定の銀行口座へ、出資金と電子マネーの残高を合わせて全額お振り込みします。
※期間中、振込返還の場合、振込手数料は不要です。
振込作業にはお時間をいただくため、5月下旬より順次お振り込みいたします。
7月迄に入金が確認できない場合はお問い合わせください。

手続きに必要なもの @九大ICカード(学生証等) A印鑑 B身分証明書(学生証、運転免許証等)              
C脱退申込書

注意 九大ICカード
学生証
について
生協では確認するだけです。大学へ返納してください。
電子マネー残高(ミールプリペイド・プリペイド)は返金いたしますが、残高の確定が4月末日以降となり、返金事務手続きまでに時間を要します。 電子マネーは4月10日まで利用することができます。極力使いきりをお願いしておりますのでよろしくお願いします。 返金は銀行振込で、振込手数料はご負担いただきます。
学生総合共済等
加入継続について
学生総合共済にご加入のみなさまには、満期に関するお知らせを12月中旬にお送りしています。 卒業される方へは、『新社会人コース』への継続をおすすめします。
引き続き在籍する方は、卒業予定年変更の手続きをお願いします。WEBでの手続が便利です。

既にご卒業されている方で、まだ返還手続きをされていない方は
以下の方法で手続きをお願いします。

生協店舗で手続きを行う

必要なもの※をもって下記の生協店舗までお越しください。加入内容をお調べし、お預かりしている出資金を現金にてお返しします。

  • 伊都地区: ウエスト5号館店、ビッグどら店、伊都店、皎皎舎店、イースト1号館店
  • 病院地区: 医系購買書籍店
  • 大橋地区: 大橋店
  • 筑紫地区: 筑紫店

【※脱退手続き時に必要となる物】
@学生証 A認め印 B身分証明書(学生証や運転免許証など)  

郵送で手続きを行う

すでに遠方に転居されている場合など、郵送で手続きいただけます。 脱退申込書 に必要事項を記入し、 生協までお送りください。
  出資金の返還はご指定の銀行口座へ振込によって行います。(振込手数料はご負担いただきます)

※3月4月は卒業・退職等で、多くの方のミールプリペイドやポイント残高を含めた出資金返還の振込依頼がありますので、5月連休明けに一斉に行います。
   上記以外の月は脱退申込書が届き次第順次振込を行います。

脱退されたかどうかご不明な方は、 メール にてお問い合せください。 下記内容を分かる範囲でご記入いただき、こちらまで送信ください。

  • 氏名および、ふりがな(改姓している場合は旧姓も)
  • 生年月日
  • 組合員番号/学生番号
  • 入学年
  • 入学された学部・学科

 

 お問い合せは 九州大学生活協同組合 本部 までお願いします。
 〒819-0385  福岡市西区元岡744 ウエスト5号館 
  電話 092-834-2135(平日 9:00-17:00)
  FAX 092-834-2778
  E-mail: webmaster◎coop.kyushu-u.ac.jp   ( ◎を"@"に置き直してください。 )