キャンパスについて
九州大学の学部1年次は原則 伊都キャンパス で勉強します
学部(学科) | 1年次 | 2年次 | 3年次以降 |
---|---|---|---|
共創・文・教・法・理・工(融合基礎工学科を除く)・農 | 伊都キャンパス | ||
工(融合基礎工学科) | 伊都キャンパス | 筑紫キャンパス | |
医・歯・薬 | 伊都キャンパス | 病院キャンパス | |
芸工 | 伊都キャンパス | 大橋キャンパス |
九大生協では 移動時間や交通費を考え 2年次以降キャンパス移動される方にも まずは伊都キャンパス周辺でお部屋を探されることをおすすめしております。
伊都キャンパスについて
伊都キャンパスは2018年に完全移転した比較的新しいキャンパスです。
福岡市の西に位置し、自然に囲まれた広大な敷地が特徴です。
九大生協 一人暮らし主要 エリア
学研都市エリア
家賃相場 | 九大生の住居人数 | キャンパスまでの距離 |
---|---|---|
45,000~60,000 | 約3,000人 | 約4km~4.5km |
JR九大学研都市駅
伊都キャンパスにあわせてつくられた新しい駅です。
九大行きの多くのバスがここを始発として走ります。
博多から乗り換えなしで繋がっている【九大学研都市駅】を中心に、大型店舗(イオンモール)やドラッグストア、飲食店などが建ち並びます。多くの九大生はもちろんファミリー層にも人気の生活に便利なエリアです。九大へ向かうバスの多くが駅から出発するのでバス通学にも便利です。
九大学研都市駅は天神・博多駅への移動にも便利な反面、駅に近いほど相対的に家賃が高めの物件が多いです。
住んでいる学生の声
駅が近いのが何よりの魅力です。時給や勤務時間等の条件面でなかなか見つからなかったアルバイトも、沿線を利用することで見つかりました。
イオンをはじめスーパーやドラッグストアが揃っているので自炊に便利です。帰りが遅くなっても新しい道路が多く道も明るいので安心です。
※学生の声はアンケート結果をもとに生協で再編集したものです。
周船寺エリア
家賃相場 | 九大生の住居人数 | キャンパスまでの距離 |
---|---|---|
35,000~55,000 | 約2,300人 | 約4km~4.5km |
JR周船寺駅
昔、船に関する役所である主船司があったことが由来とされており「すせんじ」と読みます。
学研都市駅と違い、伊都のキャンパスができる前からある駅になります。
九大学研都市駅の1つ隣にある周船寺(すせんじ)駅を中心とした、昔からあるお店や物件も数多いエリアです。駅からキャンパスまでの道も大きく分かりやすいので、バス通学はもちろん自転車・バイクでの通学する人も多いです。す
スーパーやドラッグストア、飲食店もあるので生活するのには困りません。
住んでいる学生の声
スーパーの数が多く、住んでいる場所や生活スタイルでいろいろ選べるのでとても便利です。
24時間営業のスーパーがあるのでサークルやアルバイトで帰りが遅くなった時に重宝してます。
※学生の声はアンケート結果をもとに生協で再編集したものです。
富士見・泉エリア
家賃相場 | 九大生の住居人数 | キャンパスまでの距離 |
---|---|---|
36,000~53,000 | 約 900人 | 約2.4km~4km |
富士見にあるコンビニエンスストア。
糸島の可也山は「糸島富士」「筑紫富士」とも呼ばれ、地元でも末広がりの美しい山として親しまれています。富士見は可也山まで約7km離れていますが、綺麗に見えていたため「富士見」と名付けられた地域です。
富士見、泉地区は一軒家が建ち並ぶ閑静な住宅地です。周船寺から伊都キャンパスの間にある地区でファミリーも多く落ち着いた地域です。スーパーまでもキャンパスまでも自転車で10分程度なので生活にも通学にも便利です。広い公園があり、田畑に囲まれた地域でもあり、緑豊かな環境です。
住んでいる学生の声
静かな地域なので、落ち着いた環境で生活できます。駅にもキャンパスにも近いのでとても便利です。
キャンパスまで道路も広く整備されているので、自転車通学も安心。
雨の日もキャンパスまで近いので合羽を着て通学することもありますよ。
※学生の声はアンケート結果をもとに生協で再編集したものです。
元浜・九大新町エリア
家賃相場 | 九大生の住居人数 | キャンパスまでの距離 |
---|---|---|
40,000~55,000 | 約2,200 人 | 約0.5km~1km |
九大伊都キャンパスに一番近い地域
九州大学正門
2005年より順次キャンパスの移転が進められた九州大学。かつては元岡、元浜などは主に農村地域でしたが、九州大学の移転で学生向けマンションなどが多く建てられました。正門に向かった道路の左側が「元浜」右側は新しく名付けられた「九大新町」という地域です。
九州大学伊都キャンパスまで徒歩10分以内の地域です。スーパーはありませんが、飲食店、コンビニ、ホームセンターなどのお店は多数。2023年春にオープンした研究施設と商業施設、住宅施設のコラボタウン”いとLab₊”(いとらぼプラス)にはスタバもあり、多くのお客様で賑わいます。
住んでいる学生の声
キャンパスに近いので朝がゆっくりできます。スーパーがないので、食事付物件を選びました。朝、夕に食堂でご飯が食べられるのでとても便利です。
授業を優先してキャンパス近くにしました。買い物はまとめ買いして、日ごろは学食を利用しています。
※学生の声はアンケート結果をもとに生協で再編集したものです。
波多江エリア
家賃相場 | 九大生の住居人数 | キャンパスまでの距離 |
---|---|---|
34,000~62,000 | 約300 人 | 約2.9km~7.3km |
波多江駅
一説によると、この地の北側は、かつての今津湾から広がる入海の最西南に位置する沿岸部で、おそらく「波多江」という地名は、外海からの波の影響が少ない入り江の地にあって、さざ波が多かったことに由来するのかもしれないとのことで、平地が広がる穏やかな地域です。
波多江地域からキャンパス南門まで約4kmで、自転車で通える地域です。駅近くにはスーパー、ドラッグストア、コンビニ、飲食店などのお店も多くあり、生活便利!本数は少ないですが、「産の宮北」というバス停からキャンパスへのバスも通っています。
住んでいる学生の声
九大学研都市よりキャンパスへの距離が近くて意外と通学にも便利です。駅周辺にお店も多くて気に入っています。
バスの時間を調べていたらキャンパスまで運賃も片道200円で行けるし、バスもあまり混雑しないので利用しています。
※学生の声はアンケート結果をもとに生協で再編集したものです。
糸島市泊エリア
家賃相場 | 九大生の住居人数 | キャンパスまでの距離 |
---|---|---|
31,000~55,000 | 約 800人 | 約0.2km~0.7km(南門まで) |
九州大学南門付近 糸島市泊地区
「御道具山古墳」や「泊大塚古墳」などの調査もされており、かつては「泊城」というお城があったともいわれる歴史深い地域です。
コンビニが1件あり、温浴施設には多くのお客様が来られています。生鮮の買い物は波多江駅周辺が一番近いです。2020年に開設された九州大学国際寮も泊にあり、とても長閑ですが、学生さんが多く住んでいる地域です。「泊北口」というバス停からキャンパスを通るバスに乗ることが出来ます。
住んでいる学生の声
南門から坂が急ですが、慣れるとキャンパスまで近くて助かっています。とても静かな環境なので、勉強に集中できています。
近くのお店はコンビニくらいなので、学食を利用したり、バスで買い出しに出てまとめ買いをしています。糸島の自然を感じることができる地域ですよ。
※学生の声はアンケート結果をもとに生協で再編集したものです。